カテゴリー
ネットのサービス

ajaxLaunch のワープロに続く第二弾はお絵かきサービス

毎週水曜日に新サービスを公開する、と予告していた ajaxLaunch から、ajaxWrite に続く二つ目のサービスの公開があった。

ajaxsketchtoplogo.png

ajaxSketch は、 Firefox 上で図が編集できる XUL アプリケーション。

丸、四角、多角形や線、文字、色、フォントなどを使ってそれなりの図を描くことはできる。

出力形式が svg のみなので、FireFox 1.5 はいいが Internet Explorer 6 のユーザに図を見せようと思うと SVG プラグインなどが必要になってしまう。svg 形式はデータも小さくていいと思うんだけど、ベタな画像ファイルとして出力する機能もあってもよかったんじゃないかと思った。

Windows にはペイントはあるけどドローツールは標準でついてこないので、Windows (と無料の FireFox)さえあれば図が描けることはいいことだ。めったに図を描いたりしない人がたまに描くにはこれで済んでしまうのかもしれない。

カテゴリー
技術

YAPC::Asia 2006 Tokyo 終了

いやーPerlのコミュニティはすごかった

数値を持ってるわけじゃないので感覚的なものなんだけど、PHP や Ruby のユーザ増加に対して、Perl のユーザがここのところ増えている、という感じはあまりない。けれど、その状況下で Perl を追求している人たちにはすごい Hacker が多く、どんどん濃縮されてさらにすごさをましている、という印象を持っている。

あといくつかのセッションで Perl6 の文法の説明を受けていると、Perl6って相当いいんじゃないかと思ってきた。過去の知識も資産もない自分にとっては、後方互換性はもっと捨ててくれたほうがよりキレイそうだけど、それだとPerlを名乗る必要もなくなっちゃうか。

Perl に特化してないセッションも多数あり、勉強にもなった。Rubyist や Javascripter、PHPer も多数参加していて、それぞれの利用言語がオーバーラップしつつ、いろんな技術者のネットワークが張り巡らされている感覚もあった。初日の懇親会、二日目(帰りに近くにいた人たちと)勝手飲み会でもいろいろ面白い話を聞けて、非常に意義のあるすてきなカンファレンスだった。

開発合宿から続いたロードシリーズも今日で終了。未読のRSSやメールがたいへんなことに。明日からラボに戻ってがんばらないと。

カテゴリー
labs

何という一日か!

百式田口さんやサイドフィード赤松さん、いとまささんとの開発合宿を終えて東京に戻ったのが夕方。ブログを控えめに集中してものづくりしてみた。

そこから明日の YAPC のスタッフ&スピーカーの飲み会に参加して、Perl の作者Larry Wallさん小飼弾さん、bulkfeeds の宮川さん、Pugs の Audrey Tangさんなど超ビッグネームと会って緊張しっぱなし。

竹迫さんと一緒に Audrey さん発表内容を解説してもらったんだが、この人はすごかった。才能が溢れてるってこういう感じなのか。YAPC 行く人は是非すごさを体験してほしい。こんな機会があるなら Perl も嫌がらずに勉強しとけばよかった。とにかく明日明後日は YAPC に参加。多少のお手伝いもする予定。