カテゴリー
英語学習

WaitChatter チャットの待ち時間に外国語の単語を覚えさせるMITの研究

WaitChatter は、ネットのメッセージサービスで相手の返答が無いなどの待ち時間を活用して、英単語などを覚えようという実験と、そのツールです。

チャット画面で、[Alt]+J を押すか下の部分をクリックすると、

英語-スペイン語の単語の組が示されます。(スペイン語はデフォルトがそうだったので。フランス語に切り替えることもできます)

その単語を「知ってたか」「知らなかったか」尋ねられるので、どちらか答えます。いくつかの閲覧が終わると、こんどはクイズのモードになり、

スペイン語に対する英語、または英語に対するスペイン語、を答えさせられます。「知らなかった」と答えた単語に関して何度か正しい回答をすると、

「この単語を覚えました」というメッセージがでます。

Chrome拡張のボタンを押すと、上のようにこれまでの学習の経過を見ることができます。

Chrome拡張機能は、Googleトーク 内でWaitChatter を動かすようになっていて、Gmail 内のチャットが Google Hangout に切り替わってる人は、Googleトークに戻さないと試すことができません。

切り替えても、こんなメッセージが出てきてしまうのですけれど。

GoogleトークにChrome拡張という組み合わせ、メジャーでもないしもうすぐ使えなくなってしまうようですが、実験としては組み込み安かったチャットサービスなのでしょうね。今は、メッセージの送信時にサードパーティーのソフトウェアに入出力を扱わせてくれるメッセージサービスもあまりないかもしれませんが、研究の結果学習の効果がある、ということになれば、相手の返信を待つ間に細切れに学習や仕事をする、みたいなのが普及したりするのかもしれません。

MITのデモ動画では、WiFiの接続待ちやアプリのデータ読み込み待ち、メールの(自動応答で返事が来ることがわかっている時とかの)返事待ち、に、単語クイズを1問2問できる、ような例を出しています。

待ち時間のあるツールやアプリで何といっても有効なのは広告でしょうけど、広告を見せる代わりに勉強させるような機能をつけることで、既存のツールがちょっと違う差別化できるという場合もでるのかも。

カテゴリー
ネットのマーケティング

小説家が小説を書く様子を一緒に体験できる執筆ネットライブ – PCKWCK

pckwckは、小説家 ジョシュア・コーエンさん(Joshua Cohen)がまさに現在進行形で進めている、インターネットで中継しながら小説を一本書き上げるというプロジェクトです。

[追記 2022-10-07] プロジェクトサイトのドメインが失効していたため、リンクを削除しました。(元のURLはhttp://www.pckwck.com/ 。インターネットアーカイブにある記録は動作しませんでした)

特設サイト上で著者が文章を追加し、推敲していく様子が見られるようになっています。

執筆スケジュールは10月12日から10月16日までの間、米国東海岸時間で13時~18時となります。日本時間では夜中の12時から朝5時ですかね。

pckwck-top

日本からだと寝てる間に執筆タイムが始まって終わってしまうので、実はまだライブに参加できてないんですが。ライブ中に見に来たファンとのやりとりは右側のチャットウィンドウで読むことができます。

江口寿史氏の古いギャグ漫画で、漫画家がミュージシャンの様にコンサートホールで漫画を描く様子をライブで見せる、というのがありましたが(Live ’83 / 寿五郎ショウ)、ネット時代には創作の過程も見たいというファンの小口の需要が技術によって満たされる、ということなのかもしれません。

でも、ほんとに見てて面白いのかしらこれ。

via TheNextWeb

カテゴリー
情報共有ツール

Skypeが動画スタンプ “Moji” を開始

無料通話/チャットアプリの Skype が公式ブログで新機能 Moji を発表しました。

セサミ・ストリートでおなじみのマペット、カーミットが紹介する動画によると、この Moji というのは非常に短い用意された動画を、絵文字などと同様に感情を伝えるためにメッセージに添えて、あるいは単体で送るものです。

英語圏向けのキャラクターばかりなのでどうなのかなと思いましたが、Android では、昨日2015-09-05 の日付でリリースされているバージョンにて、この Moji が送れることを確認しました。

チャットのメッセージを書くボックスにある顔マークから、これまでの絵文字だけでなく、「ハリウッド」「BBC」「マペット」の選択肢が増えて、これらの動画スタンプを選べます。

(credit: Skype support)
(credit: Skype support)

Windows, Mac, iOS 版のSkypeでも、最新版にすれば使えるようになっているそうですが、手元の Windows 版ではまだ出てきませんでした。同じMicrosoftのWindows Phone 版はまだのようです。

“Moji” という機能名は、日本語の「文字」から来ているんでしょうね。emoji = 絵文字 から取ってきたのだと思います。動画スタンプ機能に「文字」は関係ないあたりが、日本人から見たら不思議な命名ですが、まあ emoji が emoji のまま覚えられてる海外では、覚えやすいかもしれません。