フランスのアーチストベネディット・ブファリーノさん(Benedetto Bufalino)の作品は、ミキサー車に小さな鏡を無数に貼り付けた、(ボールじゃないけど)ミラーボール。
こちらでは、制作過程が動画で見られます。
via Colossal
フランスのアーチストベネディット・ブファリーノさん(Benedetto Bufalino)の作品は、ミキサー車に小さな鏡を無数に貼り付けた、(ボールじゃないけど)ミラーボール。
こちらでは、制作過程が動画で見られます。
via Colossal
昨日のお昼頃、フランスのディジョンのショッピングモールにあるアップルストアで、展示されているiPhoneやMacintoshノートを男が鉄球で次々と破壊するという事件があったそうです。動画で撮影してた人がいたようで、YouTubeやソーシャルメディアで共有されて広がっています。
破壊のシーンはこちらのパート1。
ボーリングの一種「ペタンク」の球のような鉄球で、と形容されています。小さなサイズの割に相当重そう、というのは、「ドン」「ガツン」という破壊の音から伝わります。
店内のアラームは鳴りっぱなしですが、店員も他の客も誰も止めようとはしません。この男性、カメラを向けられた時にカメラ目線で何か言ってますね。フランス語なのでわからないんですが。
パート2では、モールの警備員とアップルストアの店員たちに囲まれてなにやら話しています。
3本目の動画では、どこかへ立ち去ろうとするのを止めるモールの警備員たちと押し合いしますが、スキをついて反対方向に走って逃げようとします。しかし警備員の反応も素晴らしい。
このあと警官が来て、警察署に拘留されたということ。
なんかアップルストアで嫌な応対でもされたんですかねー。新品のiPhoneやMacをこれだけ破壊すると、相当な損害額になりそうです。
[追記] この男性、「消費者としての権利と返金」についての不満を話している、という記事がありました。
via Enervé, il s’en prend aux produits de l’Apple store avec… une boule de pétanque via TheNextWeb
MisterGoodBeer(良いビール氏)による、フランス・パリの地下鉄駅ごとのビール1パイントの最安値地図が発表されています。
パリの各地下鉄駅で飲めるビールで一番安いところが、3ユーロなのか4ユーロなのか、あるいは6ユーロなのかが一目でわかるという、パリで安いビールを求めている人にとって最適な地図ですね。
北東と南西に2つずつ、2.5~2.6ユーロでビールが飲める駅がありますね。6ユーロのところから地下鉄で移動しても、何杯も飲みたい人なら安く上がるのかもしれません。
同じMisterGoodBeerによるインタラクティブ版の地図も用意されていて、こちらは地図上でビールが飲めるお店がプロットされています。
このMisterGoodBeerのサイトは、8ユーロのビールを買わされることに飽き飽きしたパリの有志によって2012に立ち上げられたものだということです。
地図の下には、路線ごとの最安値の平均価格も載っています。これによれば、ライン4, 7 あたりの沿線に住むと、安いビールに困らないパリ生活を送れそうですね。
via The Local