カテゴリー
工作

車をマウスにする

シモーネ・ギエルツさん(Simone Giertz)がウィリアム・オズマンさん(William Osman)さんをサンフランシスコの工房に迎えての今週の工作は、彼女の車をパソコンのマウスに改造するというもの。

ウィリアムさんが作ったコンピューターボードをバンパーに取り付けたところ。

助手席のパソコンではフォトショップを開いておきます。

車の移動にあわせてマウスが動き、クラクションを鳴らすとクリックできます。

広い駐車場を走り回って描きあげた絵がこちら。

「安っぽい車の自画像」と名付けられた作品。Tシャツにしたら売れるかな、と言ってます。

カテゴリー
技術

[動画] 年式が17年違う2台のカローラをぶつけてみた、という動画

ニュージーランド自動車協会(AA New Zealand)が公開した衝突実験の動画です。

1998年製のトヨタカローラと、2015年製のトヨタカローラ、同じブランドで17年の違いがある二台を、実験室でぶつけてみた結果を見せてくれます。2015年版はフロントとサイドにエアバックがついてます。

衝突は道で対向車線にはみ出したという想定の、オフセット前面衝突試験。その速度は64km/h

新しい方は、室内部分が潰れておらず、ドアも開けることができています。エアバッグが一番効いてるようですが、ダミー人形の映像を比べても、古いモデルの方では足の部分がまずい感じに見えます。

最近は10年以上の中古車でも調子よく走れたりするので、レンタカーを借りる時なども以前ほどは車の新しさにこだわらなくなっていたのですが、万一の事故の時のことを考えると新しい車の安全性の進化というのも無視できないようですね。

ニュージーランドでは自動車の平均的な古さは14年だそうで、古い車を大事に乗る人が多いんですね。「安全性は贅沢ではありません」という締めの言葉が印象的です。

via Geekologie

カテゴリー
fun

BMWを改造したリアル・トランスフォーマー Letrons

トルコの企業が開発した Letrons は、実車をベースにした「ロボットに変身する車」。そう、トランスフォーマーとかあのへんのやつを、本当に作ってしまったというのです。

letrons-2

Letronsはこの変形ロボット車のシリーズ名で、赤のBMWをベースに制作されたこれはアンティモン(ANTIMON)という名前だそうです。

letrons-3

letrons-4

letrons-5

実際に駐車場で走行⇒ロボットへ変形⇒車に戻る⇒走行、と動かしているデモ動画も公開されています。

画面右側の男性が操作してるので、正確に言うなら1/1スケールのラジコン車ですねこれは。

初代モデルAntimon の製作には、8人のエンジニアと4人の助手が関わり、8か月を要したそうです。要望があれば売ることも考えているとか。

「LETRONSは歩けるの?」という質問に対しては、「ANTIMONにはその機能は作られていません。プロジェクトの研究開発に十分な出資が得られれば、追加することもできるでしょう」だそうです。

というわけで、今のところ、乗って運転することもできないし、ロボット体形の時は手と首を動かしたり喋ったり(!)できるだけのようですが、技術の進歩とこの方向へ出資したい投資家が集まれば、いつか乗って歩けるようになるのかもしれないですね。

Letrons via Bored Panda