カテゴリー
ネットのサービス

Single Page – 一ページだけすぐ編集してネットに公開できる1ドルサービス

Single Pageは、一ページだけのwebページをその場で作って公開できる、という有料サービスです。

Single Pageで一枚ペラのwebページを作成中。ページ上で直接編集ができる。

サイトを開くと、サイト自身の説明が書かれたエディタが開かれますが、このエディタを使ってページ内を自由に書き換えることができます。

作成したページは、singlepage.cc/ ドメイン以下の空いている好きなパスで公開できます。公開するのにページごとに1ドル(110円)かかります。

利点

サイトに書いてあるこのサービスの利点は以下

  • アカウントを作る必要が無い
  • ログなどは取られていないプライバシー対応
  • 書いたものがそのまま最終形となる
  • 世界中から高速で読める(CDN対応ってことかな?)
  • 一回きりの支払いで、ソフトウェアの更新等はおまかせ

ブログのように、継続的に書きたいことが複数あるようなものではなく、一ページだけで完結する何かを公開したいときの手軽なサービスを目指しているようですね。

ユーザー登録すらなく、作成時に表示された削除フレーズをどこかにメモしておかないと、自分で作ったのに削除することもできません。後で修正する機能すら、今はなくて検討中だそうです。

1ドル(110円)取るのは、無料にするとスパム目的で大量にページを生成される恐れがあるからということ。少額でも徴収するのは一つの歯止めではありますが。

Hacker Newsのコメントでは、同様の1ページを軽く作れるサービスが10個ほども列挙されていて、無料のものもあるので競争力があるかはわかりません。いくつか見てみましたが、最初のページが既にエディタとなっていて書き始められるという開始のところが早いのは、「始めましょう」ボタンを押させたり、そこからユーザー登録が始まったりという他のサービスより特徴が出てるところかなとは思います。

違法なものや個人情報の暴露などには使わないでね、ということですが、一見匿名性が高いので悪用もされるだろうなと思います。クレジットカードで支払っていることから、完全な匿名ではありえないんですけどね。

via Hacker News

カテゴリー
データ可視化

ggirl – R言語で描いたグラフを葉書に印刷発送してくれるライブラリ/サービス

jnolis/ggirl は、ggplot2 で作成したグラフをwebサービス経由でポストカードに印刷し、そこから発送までしてくれるというツール・サービスです。

R言語で ggplot2 オブジェクトを作成したら、ggirl ライブラリに送り先の住所やメッセージ情報をセットして呼び出します。すると、確認用のwebページがブラウザで開かれます。(解説)

# 日本の住所を入れようとしたら、米国以外の住所は現在未実装、と出てきました。

このページの次は Stripe を使ったクレジットカードの支払い画面となり、$2.5(220円) を支払えば、1,2週間でこのグラフのポストカードが届くそうです。

shinyapps.io という、RStudio の開発元が運営している R言語コードのホスティングサービスがあるようで、ggirl の作者自身によるホスティングはここに載せているようですね。

「Rでいいグラフが描けたので誰かに郵便で送りたい」という時(どんな時だ)に便利なライブラリではないでしょうか。

via Hacker News

カテゴリー
ネットのサービス

konduct – イベント用コード・オブ・コンダクト作成とハラスメント通報のためのwebサービス

konduct は、テック系カンファレンスなどで近年増えてきている、イベント運営や発表時のさまざまな差別やハラスメント問題に対処するための新ウェブサービスです。

サービスは大きく二つの機能にわかれているようです。

  • コード・オブ・コンダクト(Code of Conduct, 行動規範)の文章を作る支援機能
  • 参加者等からの通報を受け取る機能

コード・オブ・コンダクトの作成は、イベント名を与え、何を行動規範として取り入れるかを選択することでテンプレートから作成されます。サンプルの Code of Conduct を見てみると、

Regardless of gender, gender identity and expression, sexual orientation, disability, physical appearance, body size, race, age or religion. We do not tolerate harassment of conference participants in any form. Sexual language and imagery is not appropriate for any conference venue, including talks.

性別、性指向、障害、人種、年齢、宗教など多様な要素に関わらずハラスメントを許さないことや、

  • Harmful or prejudicial verbal or written comments related to gender, sexual orientation, race, religion, disability;
  • Inappropriate use of nudity and/or sexual images (including presentation slides);
  • Inappropriate depictions of violence (including presentation slides);

具体的に何をハラスメントとするかという定義の列挙などが生成されます。

もう一つのレポート機能は、イベントサイトなどに貼り付けた通報ボタンから、ウェブで情報を選択しながら運営に対してレポートが送れるようになっています。

運営側は、寄せられたレポートを一覧してみることができます。同じ事象に対して複数のレポートが集まってくれば、実際にそのハラスメントが発生したという確証も得やすいでしょうね。

料金は、単発のイベントでの利用が$100(1万1000円)、利用無制限のプランが月額$80(8800円) ということです。

流行に乗ってコード・オブ・コンダクトを取り入れてみたものの、それが実際に守られているかどうかは様々だという話も聞きます。コード・オブ・コンダクトが存在するというだけでなく、レポート用のボタンがサイトに大きく載せられていることも、イベントでの不快な体験を未然に抑止することにつながるかもしれませんね。

via Hacker News