カテゴリー
データ可視化

[可視化] ヨーロッパ各国で「子供の恋人が○○人でも気にしないか?」を訊ねた結果の地図

reddit の地図セクションで bezzelford さん発表したヴィジュアライゼーション。

この地図は、「あなたの子供が黒人と付き合っていたとして、問題ない(comfortable)と思いますか?」に対する回答で、問題ない人の割合が高いほど緑に、低いほど赤に塗り分けられています。

緑が濃い国ほど、気にしていないということですね(あるいは「気にしてないように振る舞う」可能性もなくはないですが)。同じヨーロッパと言っても、8割は気にしないスウェーデンやイギリスの寛容さと、7割が気にするチェコ・スロバキア・ブルガリア等では大きく違うことが見て取れます。

ヨーロッパで黒人がどう扱われようと、日本人の自分には関係ない? ではこちらはどうでしょう

「あなたの子供がアジア人と付き合っていたとして、問題ない(comfortable)と思いますか?」への回答。

黒人とアジア人の許容度の差は平均で5%ぐらいなので、「子供の交際相手として黒人はだめだがアジア人ならOK」という人の割合は、ヨーロッパ人が20人いる中で1人ぐらいということなんでしょう。人種差別の少ない社会は、日本人にとっても助かる社会と言えるのでは。

reddit のコメント欄では、「国によってその国の言葉で訊ねただろうから、翻訳のニュアンスが違うせいでこんな差がついたのでは?」と言った意見も出ています。「さすがにこんなひどくないだろう」という人もいれば「私も○○人だが、○○人の多くはレイシストだ」みたいな人も。

また、「アジア人(Asian)と言っても国によってさまざまで、たとえばイギリス人ならインドやパキスタン人を最初に思い浮かべるのでは?」とか、「そんなことはない、中国人や日本人をまず思いつく」という議論もありました。

元の投稿では、イスラム教徒、ユダヤ教徒についての地図もあります。

元データについて

このデータ、適当なアンケート結果ではなく、EU が実施した「EU における差別 2015年」という大きな調査 [pdf] の中の一部のようです。

24ページ目に、地図を塗り分けた元データの表があります。

東欧諸国の方で興味深いのは、「子供の恋人が白人だったら?」という質問ですら、「問題ない」が90%を割るところがいくつもあるところで、仮定の質問でも子供の恋人なんて考えたくない、のかもしれません。(ちなみにEU平均でも92%)

カテゴリー
fun

[動画] キャプテンヨーロッパ

アメリカ合衆国を前面に押し出したスーパーヒーロー「キャプテン・アメリカ」を元ネタに、ヨーロッパ各国のキャプテンを表現した、という動画です。

captain-finland

訛りが強くて通じないキャプテン・スコットランド、距離を置くキャプテン・ノルウx-、中立を崩さないキャプテン・スイス、などなど。

captain-spain

ビールのキャプテン・ドイツ、レゴのキャプテン・デンマーク、飲んで口論のキャプテン・イタリー

やりすぎると危なくなるネタだと思いますが、くだらないステレオタイプと笑える程度に収まっているのではと思います。ほとんどのキャプテンはひどい扱いを受けてますけどね。

カテゴリー
ネットのマーケティング

ヨーロッパ自転車泥棒選手権 – ローマ・アムステルダム・プラハの「盗まれやすさ」競争

European Bike Stealing Championships(全欧自転車盗難チャンピオンシップ)は、自転車に関するオンラインメディア We Love Cycling が開催した、ヨーロッパのどの都市で自転車が一番盗まれやすいかを競う競技です。

2015年の第一回大会に出場した「最悪の都市」候補は次の3都市。

  • 「自転車泥棒」のロケ地、イタリアのローマ
  • ヨーロッパ中で人気の自転車生産地オランダ、その最大の都市アムステルダム
  • 中古自転車ショップ網の発達で、7台盗まれたうちの1台しか持ち主に戻ってこないというチェコのプラハ

高級自転車を各都市の賑やかな表通りに停め、カメラを使って遠くからそれを監視します。自転車には、遠隔操作で爆発して色のついた粉を巻き上げる仕掛けもしてあり、参加した自転車泥棒が一発でわかるようになっています。

自転車のすぐ横には「We Love Cycling」と書かれたトラックが停まっていますね。

競技開始は動画の1:00辺りから。人通りの多いところだけあって、派手な自転車が無造作に立て掛けてあることに気づく人はやはりいますね。タイヤにちゃんと空気が入ってるかチェックしたりして。

この罠の仕掛けられた自転車を盗もうとしたら何が起こるか、面白いのでぜひ動画を観てみてください。(急ぐ人は2:08 、3:10あたりからどうぞ)

優勝したのはアムステルダム。さすが自転車の国、というか、自転車の国でも自転車を大事にする人ばかりではないということですね。

We Love Cycling では、自転車を盗難されにくくする方法や、中古自転車を購入する際に気をつけること、など、自転車のオーナーに対する啓蒙を続けていきたい、ということです。

via YouTube