カテゴリー
ネットの事件

アメリカが滞在ビザ発行に個人のSNSアカウントを要求する動き

TheNextWeb のレポートによると、アメリカの官報で非移民向け査証の発行にあたって収集する情報を追加しようとする公告本日掲載されたそうです。

アメリカ国務省領事局のこの提案では、移民ではない滞在者ビザの申請フォームで、「過去5年間に利用していたソーシャルメディアのアカウント名」を記入させようとしています。その利用目的は「本人確認」や「事前調査」のためということ。

他に、過去5年間の電話番号、メールアドレス、海外渡航歴、どこかの国から退去させられたことがあるか、親戚にテロリストがいるか、なども訊ねるということ。親戚にテロリストがいる人が申請書にそう書くかなあ。

公告はこれから60日間の提案期間に入り、その間パブリックコメントを募集するということです。

しかし、Facebook や Twitter のアカウント、誰も強制されているわけではないので、「持ってません」「使ってません」と言えばそれで終わりのような気もします。アメリカで Facebook の登録率がたいへん高いのは知っていますが。

そして、こんな情報を集めて、本当に Facebook の履歴などを調べるつもりなんでしょうかね?

カテゴリー
ネットのサービス

Shello – 女性専用ソーシャルネットワーク

という新サービスだそうです。jello(ジェロ)のように「シェロ」と呼ぶということ。

登録して他の会員とつながり、グループに参加してチャットをする、という点ではよくあるソーシャルネットワークと同じようです(なにぶん女性専用なので試せませんが)。「女性間のつながりと友情を育み、共通の話題や体験を共有する」のが立ち上げの動機ということ。

ネット利用者の本当の性別なんて確かめようもないし、自己申告で女性専用という事にどれぐらい意味があるんでしょうね。発言小町や化粧品レビューサイトなんかは、実際のユーザーの男女比から女性専用に近いことになってたりするのではと思うのですけど、女性しかいないことでコミュニティに興味を持つ女性も、いるのかもしれません。また、レディースデーや女性専用車両、男性しか会員になれないゴルフ場などに対して差別性があるという意見の人もいますし、もしこのアプリがうまく離陸したらそれはそれで、女性に限定するというコンセプトが論争を起こすかもしれません。

2015年にリリースされたCitySocializerというソーシャルアプリを出した会社によるアプリということなので、既存のアプリ資産を使って別の方向性を試しているのかもしれないですね。

[アプリid:1267777938] 指定されたアプリケーションが見つかりませんでした。削除されたのかもしれません Embed iPhone/iPad App
カテゴリー
プライバシー

子供が映っている写真は自動的に限定公開にしたい、とフェイスブックの中の人が語る

「フェイスブック10年間のイノベーション」というイベントでフェイスブック副社長(日本語の副社長ほどは高い役職ではありません)のジェイ・パリクさんが語ったところによると、親が自分の子供の写真をフェイスブックへアップロードして、それがフェイスブック全体に公開する指定となっている場合に、「知人限定じゃなくていいんですか?」と警告することが将来的にできるだろうということです。

GoogleもFacebookも、利用者が撮影してアップロードした写真の中の人物の誰が誰かを特定することに一生懸命になっています。いずれは動画の中に映っている人を特定したりもできるようになるでしょう。

巨大なネットサービスに、居場所や友人とのやりとりだけでなく顔や表情まで読み取られ、広告のターゲットとなっていくのは不安もあります。ユーザーのためになることにも使えるんですよ、という言い訳用であっても、子供のプライバシーを守るための機能も検討してくれるのはいいかなと思います。