カテゴリー
アメリカ ネットのマーケティング

Facebook HomeのCM第2弾は、マーク・ザッカーバーグCEOが聴かれないスピーチをする役で登場

Androidのホームを奪取しようとするFacebook HomeのテレビCM第二弾は、最初の飛行機編にも劣らず変な上に、創業者/CEOのマーク・ザッカーバーグが自ら登場して彼本人の役を演じています。

http://www.youtube.com/watch?v=ArFy91n1FR0

Facebook Homeのリリースを祝い、Homeの意義を滔々と語るザッカーバーグ氏ですが、Facebook Homeがあればそんな退屈な演説もスルーできます。

って、いいのかそんなメッセージで! アメリカのセンスの問題なのか、FacebookとAT&Tのセンスの問題なのか。

The Vergeによれば、この撮影はFacebookキャンパスで撮影し、登場するのも実際のFacebook Homeのプロダクトチームだということです。

via Mark Zuckerberg stars in new Facebook Home ad, only to be ignored by his employees | The Verge

カテゴリー
アメリカ

Facebook Homeの広告がヒドイ

Facebookとアメリカ2位のケータイ会社AT&Tが、Android向けに発表されたFacebook Homeの広告を流し始めているようです。公式ビデオはこちら。

http://www.youtube.com/watch?v=mx_GzNlQOxI

Homeを使って、友人たちのいろいろをチェックできるよ、という事なんでしょうけど、これを見てFacebookを使いたくなるんでしょうかねえ?

カテゴリー
アメリカ ネットの事件

「白鯨」の絵文字翻訳版がアメリカ連邦議会図書館に収蔵されることに

emoji-dick-book

19世紀の捕鯨をテーマにした名作「白鯨」(モビー・ディック, Moby-Dick)を、絵文字・ディック(Emoji Dick)というタイトルで、

  • 日本の生んだ絵文字だけを使い、
  • 全編クラウド・ソーシングのAmazon Mechanical Turkで発注し絵文字で書き直させ、
  • クラウドファンディング・サービスのKickstarterで募金を募って出版費用を集める
    • という、これ以上ないぐらいに最新のソーシャルなウェブを活用して出版されたのですが、この著者フレッド・ベネンソンさんによれば、つい最近アメリカの連邦議会図書館から連絡があり、この「絵文字版白鯨」が収蔵されることになったのだとか。

      emoji-dick-sample

      古い文学作品と最新のインターネットという組み合わせで(おそらく)世界で最初に出版されたフル絵文字文学、ということで、史料価値があると認定されたのでしょうね。

      via Library of Congress Accepts First Emoji Novel