カテゴリー
スマートフォン

セルフィー(自分撮り)の次に来るのはドロニー(ドローンから自分撮り)?

英語圏での2013年の流行語 selfie (セルフィー、自分撮り)は、スマートフォンで撮影した自分の写真をソーシャルメディアなどにアップロードする行為を指すものです。

カメラ付きスマートフォンが自分撮り写真をネットに溢れさせたように、次はラジコン操作や自動操縦できる空飛ぶドローン(drone)の今後の普及が、ドローンでなければ撮れないような写真の流行を生み出すのではないか、というのがVentureBeatの予想

有名ブログKottke.org のJason Kottkeさんが、サンフランシスコの丘の上でドローンを使って取ったグループ写真4月に公開し、drone からもじって dronie (ドロニー)と呼んでいます。

他にも、いくつかの写真や動画のドロニーが公開されつつあるようです。

https://twitter.com/Quintin24/status/475937767403573248/photo/1

スマートフォンカメラに比べると、まだほとんど誰もドローンなんて所有してはいないので、セルフィーほど流行するかは疑問ですが、いち早くドローンを所有しているような新し物好きの人たちにはソーシャルメディアでも影響力の強い人も多いでしょうから、これからビックリするような構図のドロニー写真がいっぱい出てくるのかもしれません。

via One step beyond #selfies: Here come the #dronies | VentureBeat | OffBeat | by Dylan Tweney

カテゴリー
技術

Google Glassを、監視カメラからプライバシーを守るために使うWatch Your Privacy

本日(日付上は昨日)アメリカでのみ一般販売して、もう売り切れたらしいグーグルのメガネ型情報機器グーグルグラス。

目で見ているものを全部撮影・録画できる能力から、トイレやレストランなどのカメラが常時写したりすることを想定していない場所で密かに使えてしまうことや、自分たちが写されてネットに公開されることを嫌がる人たちからの批判も多いようです。

そのようなプライバシーの問題を提起されているGoogle Glassですが、反対にプライバシーを守るために使うアイデアを考えて制作しているのが、オランダのサンダー・ベーンホフ(Sander Veenhof)さん

彼のWatch Your Privacyプロジェクトでは、Google Glassを掛けて街中に出ると、監視カメラのある場所、監視カメラが撮影していそうな範囲を、実際の景色の上に重ねる、いわゆるオーグメンテッド・リアリティ(Argumented Reality, AR)の手法で表示してくれます。

privacy-camera-ar

上の写真。写真中央左のポールの上に、監視カメラがあるんですね。

privacy-camera-ar-2

こちらの画像は、この仕組みをオンにした時とオフにした時の見え方の違いを説明しています。

データはARアプリLayarに与えるデータの形で提供されていますが、その監視カメラの位置情報などはオープンデータとして公開されているものを使っています。

イギリスでは監視カメラがたいへんな数配置されているそうで、このようなカメラに映らないように外出するのはかなり難しいと聞きます。

監視カメラが有ったことで事件などが解決するケースもあるため、監視カメラを全部無くせばいいというものでもないかもしれませんが、監視カメラがそのような良いことだけでなく悪いこと(罪の無い人の監視など)に使われないことがシステム的に保証されないと、不安に思ったり自衛しようとする人が出るのも避けられないでしょうね。

このアプリ、オマケとして他のGoogle Glass装用者がいたらそれもARで指摘してくれるようです。Google Glass自身が自分の場所を公開しているということなんですね(たぶん、オフにはできるのでしょうが)。Google Glassの人に写されたくないのでGoogle Glassを掛ける、みたいな変な話も起こりそうです。

via prosthetic knowledge

カテゴリー
fun

[動画] いつから女性はカメラで撮られるのを嫌がるようになったのだろう?

ほんわかする動画。カメラで撮られるのを嫌がるいろいろな女性を集めています。カメラを避けたがるのは、シャイだからなのか自信がないからなのか…

歌の「ピーカブー」は「いないないばあ」、後半の切り替えで出てくる”When did you stop thinking you’re beautiful?”は、「自分のことをキレイだと思わなくなったのはいつですか?」というような意味。

via Upworthy