カテゴリー
ネットのサービス

子音だけ取り出された英単語から、元の単語を推測するための復元ツールサービス

Missing Vowels は、オンラインで使える英単語推測のためのツールです。

英単語から子音だけを取り出す、というのは、パスワードの作り方などで見かけることがある手法。たとえば、

詳しく → kuwasiku → kwsk

これは英単語じゃないか。こういうものです。

He can not read this. → H cn nt rd ths.

この手法のことを disemvoweling と呼ぶみたいです。英語版Wikipedia によれば、SMSなど文字数が決まっているところで入りきらない文章を打つために使われるケースが今の主流のようです。

母音が抜かれた文章、とても読みづらいし英語に慣れていないほど復元は大変そうです。子音の組からそれになりそうな英単語を検索するのは辞書データから機械的にできそうだ、と思って探してみたら復元を補助してくれるツールとしてこのサイトが見つかりました。

“THS” をフォームに入れ、英語の一般的な単語からだけ探させると、左側に「母音を抜いたらTHSになる単語」のリストが返ってきます。

文章をそのまま復元してくれるともっと楽なんですけどね。

滅多にこれを使いたいシチュエーションになることはないかもしれませんが、ツールがあって検索すれば使えるということは覚えておくといいかもしれません。

このサービス、ドメインも.fr ですが、英語以外にフランス語にも対応しているようです。

カテゴリー
ネットのサービス

英語のかばん語や韻を自動生成してくれるジェネレーター、気の利いた言い回しが作れるかも

Portmanteau & Rhyme Generator(カバン語と韻ジェネレーター)は、英単語を2つを入れると、その二つの単語やその類語・周辺語から韻を踏める単語を探したり、カバン語を合成してくれるというwebサービスです。

例えば “dog” “run” でやってみると、韻については

  • “around” “Grayhound” グレイハウンド、周りに
  • “bark” “embark” 吠える 乗船する

など、元の「犬」「走る」に関連した言葉で、韻を踏める組み合わせが、音としてどれぐらい近いかという指標をあわせて列挙されます。

かばん語(ポートマントー)の方も、「犬」「走る」に関連した類語を探した上で、

  • ranimal (ran/animal) (「走る」と「動物」で「ラニマル」)
  • puground (pug/aground) (「パグ」と「座礁する」で「パグラウンド」)
  • carrytriever (carry/retriever) (「運ぶ」と「レトリバー」で「キャリトリバー」

二つの音をつなげた新語をたくさん提案してくれます。

ポートマントーの方は仕事の役に立ちそう。ブランドやドメインで実在しない言葉の案を多数出す時など、ベースとなる商品のジャンルや希望するイメージの言葉などを与えると、類語を調べ、音の響きをあわせた候補がたくさん出てくるわけで、英語圏の人にはもちろんのこと、英語にそれほど親しみが無い(けれど、英語的な造語をネタ出ししなきゃいけないような状況の)人にとって有用なツールとなりえるのではないでしょうか。

ソースコードも公開されていて、データを差し替えて自分で動かすことも可能そうです。

via Hacker News

カテゴリー
ネットのサービス

Dislexicon – 英語サービスの命名等に、造語作成を支援してくれるサービス

Dislexicon: The English Language Extender は、単語を渡すと、その単語を含んだ(上で、英語的にそれっぽい)名前を考えてくれるサービスです。

完全にランダムな単語を選んで案を出させることもできますが、”root word”のところに英単語を入れると、その単語を組み込んだ上で造語を提案してくれます。たとえば、”design tech”と二つの単語を与え、一度に複数作らせると、以下のような結果が出てきました。

rodere-, neco-, ultra- といった前について修飾するパーツや、-ian, -ish, -ular, -scope など後について修飾するパーツがランダムに追加されることで、元の単語に意味を拡張した新語が生まれています。

新語の字面や響き、そしてDefinition で解説された新語の持つ意味合いが気に入れば、辞書に載っていなくて、同名の企業やブランドが無いか少なそう(で、.com ドメイン取得などができそうな)名前を得ることができるかもしれません。

サービス利用者が良く使う単語

Top Dislexicon Root Wordsのページでは、サイトに訪れたユーザーが試した人気の単語のランキング表が載っています。(二つ表がありますが、左が同一ユーザーの複数入力をカウントしたもの、右はIPが同じものを除外したもの)

2011年には、Androidアプリもリリースされているようです。

類似の「英語命名サービス」

ネットショップを開けるwebサービス Shopifyでも、このような命名サービス Business Name Generator を提供していました。

こちらは、接頭語や接尾語をくっつけるタイプではなく、与えた単語と、新規の単語をくっつけて100個表示するというもの。「100個の中に気に入ったのがあれば、今すぐオンラインショップを開きましょう」という動線を持つ、サービスのプロモーションを兼ねたジェネレータですね。

Namelix というジェネレータは、「AIを活用してる」と言っています。

短めに作られた造語に、ロゴも自動で作ってくれるところが特徴ですね。こちらは、生成されたロゴを$25(2750円)~$175(1万9250円) で売ってくれる、というビジネスのよう。

Anadeaは企業ウェブサイト制作の請負につなげるジェネレーター。BNGNamestationはドメイン名販売につなげるジェネレーター。と、この手のサービス、名前を考えてくれた後にその名前に関するサービスを売りつけようとするのが多いようですね。

もちろん、考えてもらった名前を持ち帰って自分で使ったり、ネタ出しとしてまた次の命名会議に出したり、する分には何もコストは掛かりません。

英語でブランド名を考えるように、なんて言われることがあれば、最初の取っ掛かりとしてこういうサービスを使ってみるのもいいのかなと思います。

Footnotes

これは、2005年の当ブログ記事、クールな英語の名前生成サービスを、現在の情報を基に書き直したものです。