カテゴリー
プライバシー

Consent-O-Matic 「Cookies使ってもいいですね?」等の質問を回答してくれるブラウザ拡張

cavi-au/Consent-O-Matic は、ウェブサイトを初めて訪問した時などに出てくる「Cookies 等を使って閲覧状況を記憶してもいいですか?」系の確認ダイアログを、自動的に回答してくれるブラウザ拡張です。

あるサイトではこんなダイアログが最初に出て、ユーザー追跡しますけどいいですかと確認されます。

Consent-O-Matic を入れていると、同じサイトがいきなりOKを押した状態になります。

どのサイトでも常に「許可」にして進むわけではなく、ブラウザ拡張機能の設定画面であらかじめ自分が決めておいた希望するYes/No を、そのサイトに初めて行った際に自動的に入力してくれるという動作です。

ですので、その時その時で適当に判断して決めるよりも、一貫した返答になるということも有り得ますね。

設定の種類は、「自分の好みを覚えたりするならOK」「性能測定やアクセス解析ならOK」「広告ネットワークに見せるIDならOK」「過去の閲覧内容や閲覧行動を使ったカスタマイズはOK」「過去の広告表示や広告クリック等の情報を使ったカスタマイズはOK」「その他」と分けて指定できるようです。

rules にいくつもルールの定義がありますが、これは Cookies の利用やその利用目的などを明示するダイアログを表示するwebサービスがいくつもあり、大手ニュースサイトなどでもそれらのサービスを利用しているため、サービス毎にルールを作ってメンテナンスしているのだと思われます。

新しいサイトに行くたびにダイアログを見て選択をしている時間をカットできると思えば、仕事効率化のツールとも言えますね。

Consent-O-Matic には、今のところ Chrome拡張Firefox拡張 が存在します。

via Hacker News

カテゴリー
ゲーム

Antgame.io – 蟻の採餌行動をテーマにしたブラウザ・シミュレーションゲーム

AntGameは、ブラウザで遊べる蟻のシミュレーション・ゲームです。

ゲームの遊び方とてもシンプルです。2次元に置かれた地形に蟻の巣(オレンジ色の四角)をマップで指定された個数配置したら、スタートボタンを押して眺めるだけ。

黒い地形は侵入できないところ。緑は餌のようです。開始と同時に四方八方に散った蟻たちは、餌を見つけるとそれを巣へと持ち帰ります。餌が見つからない蟻はオレンジ色で表現されます。

巣を置いた場所が同じであれば、何度プレイしても同じ結果になるそうです。つまり、初期配置をサーバに送った時点で結果まで出ているし、クライアントとサーバ側で演算した結果も必ず同じになるそう。これによって、クライアント側で点数を改竄して送り付ける等のチートはできなくなっているということ。

ちょっとした配置の違いで、近くに見えている餌場を蟻たちが見つけられなかったり、別の巣と同じ餌場の奪い合いになって時間内に効率的に餌を取り切れなかったりと、一度のプレイは数十秒から数分ですが、何度も試してしまいます。餌にたどりつけずに一帯がオレンジ色に染まった群れを見るのは辛いですね。

サイトでは多数のマップが存在し、ログインすればそれぞれのマップでのランキング戦に参加することもできます。

日替わりでその日だけ遊べるマップもあり、その日のランキングや累計でのランキングを競うこともできます。

フロントエンドが React, バックエンドが node/express でソースも公開されています。

via reddit/programming

カテゴリー
ネットの事件

プルリクエスト <「あ、すいません今ロシアに侵略されてて忙しいので…」

@insky さん作のVue のカラーピッカーライブラリ insky/vue-gpickr に対するプルリクエストのディスカッションの中で、「進捗どうですか? 🙂」という一ユーザーからの何気ないコメントに応じた @insky さんの返事がこれ

ああ、すいません。もう少し時間がかかりそうです。今私の国はロシアの侵略からの防衛中で、今ちょっと忙しいんです。数日のうちにはあなた方の問題に取り組めればと願ってます。

ウクライナに栄光あれ!

O, so sorry. I need more time. Right now my country defending russian invasion, so I’m a little busy now. Hope in few days I’ll return to your problem.

Glory to Ukraine!

これはプルリクエストどころではありませんね。GitHub ユーザーから多くのリアクションマークや応援のコメントがつけられています。

ウクライナ、2014年のマイダン革命の際にも同じような事件が発生していたようです。

I will take a look later. Much much later. Because I’m Ukrainian and we have revolution right now. Sorry

後で見ておきます。たぶんずっと後で。私はウクライナ人で今革命の真っただ中なので。すいません。

@insky さんの無事を願いたいです。

via Hacker News