Category 「ネットの事件」の記事一覧
このカテゴリーに所属する記事の一覧です
- 出会い系で知り合った女性が美人じゃないことに絶望して自殺した少年
- Wiiのもらえるトイレ我慢大会で水中毒死者が
- 1899年生まれの世界最高齢ブロガー
- サンフランシスコの停電でデータセンターと著名なサービスがダウン中
- 記事に適当な写真が添えられていても、結構気づかないものかもしれない
- Pangea Day パンゲア・デイ
- Pangea Day パンゲア・デイ
- Google Maps等でナチス・ドイツのマークに見えるアメリカのビルが改修されることに
- 日本語版IE7のWindows Updateの誤配信について
- アルファブロガーアワード2007の推薦をした
- アンチ・ネットバブルビデオ
- SNSで彼氏をフッた女性のアカウントが炎上
- アルファブロガー・アワード2007
- 4ちゃんねる掲示板での殺人予告で逮捕者
- 世界のインターネット接続図
- ボットネット地図
- パンゲアデイ
- Googleストリートビューに写った別の撮影カー
- twitterの被フォロー数が減少中。スパマー追放によるものか
- twitterで7000人にフォローされる方法。あるいはtwitterスパム注意報
- twitterがfollow数の上限を導入。スパム対策と思われる。2000人という人が多い
- 炎上したコンチネンタル機からの第一報は脱出者のtwitterだった
- twitterのfollowerを広告で募集
- Google Japanのトップページのページランクが9から5に
- Google Japanが"more"を「その他」に変更
- ESPN.comがコナミコマンドで起動するスクリプトにクラック?される
- Facebookの偽サイトに注意
- ブリトニー・スピアーズ公式twitterで死亡ニュースが流れる。アカウント乗っ取りによるもの
- twitterのトップページが今週リニューアル予定
- ロイター通信が「AP通信がそんなにリンクや引用されるのが嫌なら、ブロガーはロイターの記事にリンクするといいよ」宣言
- ツイッターの有名人なりすましアカウントへツイッター経由で裁判所命令が送られる。イギリス。たぶん世界初
- FacebookとMySpaceが協業の相談中
- デンマークで学校の筆記テストが「インターネット可」になる予定
- 新郎新婦が結婚式の誓いの言葉中にFacebookとツイッターを更新する動画
- 初の非ラテン語国別トップレベルドメインが利用可能に。まずアラビア語の「エジプト」「サウジアラビア」「UAE」
- Google地図の提案した歩道のない道路を歩いて事故にあった女性がグーグルを訴える
- 1998年のラリー・ペイジのグーグルCEO名刺と、悲しいエピソード
- グーグルマップの間違いが中米ニカラグアとコスタリカの領土紛争に影響
- 日本の「ギガプリン」 4chanその他で大流行中
- 上限15分のはずのYouTubeで10時間の長さの動画が多数登場
- スティーブ・ジョブズ氏追悼ツイートの勢いがツイッターの歴代5位に
- フェイスブックCEO、中国のテレビ番組にカメオ出演?
- デザイン系の人気Facebookページが「著作権問題」で閉鎖
- イギリスのRubyカンファレンスBritrubyが人種・性別差別問題で開催中止に
- Google地図で指摘された「幻の島」の正体が判明
- AmazonがAmazonで有名なブラジルでサービス開始。Kindle Storeも開始
- フェイスブックで霊界からのイイネ!が発生中?
- 「夜10時以降のネット禁止」を破るために両親に睡眠薬を盛った少女二人が逮捕される
- グーグル、ストリートビューで話題になった「死んだロバ」は死んでなかったと発表
- スカート丈
- グーグル検索で特定の数式"-4^(1/4)"を与えるとアダルトサイトが表示されるバグが発見される
- 「白鯨」の絵文字翻訳版がアメリカ連邦議会図書館に収蔵されることに
- 冷静に、彼女を殴りつづけよ - 有名フレーズを乱数でパロディ化したTシャツを販売していた企業が、とんでもないフレーズの自動生成で大炎上
- フェイスブックCEOマーク・ザッカーバーグ15歳時作成のホームページらしきものが発見される
- コメントスパムの手の内が、スパマーのミスでダダ漏れに
- HttpsとTorで守れるデータ、守れないデータ - 電子フロンティア財団(EFF)の作成した図の読み方
- HadoopサミットでとあるノベルティTシャツのデザインが問題に
- 米ヤフーが新ロゴへ変更、日替わりロゴでカウントダウン
- フェイスブックCOOシェリル・サンドバーグ氏の女性キャリア支援NPOが無給のインターンを募集して炎上中
- 無給インターン募集で炎上した女性キャリア支援NPO LeanInが、今後のインターンに給料を支払うことに
- GetPrsm.com - アメリカ政府/NSAの新しいソーシャルネットワークPRISMに入ろう
- TechCrunch Disruptのハッカソンでセクハラ発表
- 短すぎるショートパンツをはいてる娘への、父の体を張った教えがネットで話題に
- 4chan創業者、日本のおもちゃ屋の50,000ドルでの買収話を蹴っていた
- ちょっと悲しい、スタートアップの集合写真
- 「ツイッター」は「Smssy」や「フレンドストーカー」という名前だった可能性も
- マイクロソフトのグーグル批判グッズ
- スーパーボウルのセキュリティ司令室が、WiFiのパスワードをテレビに大写し
- WhatsAppの共同創業者、FacebookやTwitterへの転職に失敗していた
- 「100RTいったら通行人を銃撃する」とつぶやいた男が逮捕される
- 匿名ハッカー集団アノニマスで寄付金に絡んだ内紛が発生
- 金を持て余した大富豪の遊び? シリコンバレーであちこちに100ドル紙幣を隠してまわる匿名ツイッターユーザー #HiddenCash が大人気
- Googleマップ利用サービスを紹介するブログGoogle Maps ManiaがGoogleマップ離れを宣言
- Googleストリートビューで殺人現場発見!? 警察を巻き込んだ騒ぎに
- 盗みに入った家でFacebookをログアウトし忘れた泥棒が逮捕
- 万引きしたばかりの服でFacebookにセルフィー(自撮り)写真を載せて逮捕
- 銃を使ったクールなセルフィー(自分撮り)の撮影失敗で死亡 - メキシコ
- Awesome Screenshot が閲覧したサイトのURLを収集している疑い
- 「ブラック」「黒」のついたネガティブな言葉は人種差別か?
- 神々になりすましたAmazonサポートとの遊び
- インスタグラムでのリア充アピールが過ぎた共和党議員の若きホープが窮地に
- バッキンガム宮殿から全裸男性が脱出しようとした動画、の怪しさ
- 野良WiFiで政治家らのサボり状況を収集した海賊党若手リーダー
- Snapchatがジオフィルタ機能を使ってアプリ上で競合他社の社員を勧誘
- 「末期癌を自然食品で治した」豪ソーシャルメディア起業家の嘘がばれて炎上
- イーロン・マスク氏が12歳の時に投稿したゲーム Blaster が再現される
- セルフィーの新流行ベリーボタンチャレンジでヘソ画像が増加中 #bellybuttonchallenge
- オランダのラウンドアバウト交差点のライブカメラがredditで突然のブレイク
- 懸賞ツイートをプログラムで自動リツイートさせて、1000個の賞品を獲得した話
- 8%のレイオフに含まれていたことをスマホ通知で知ってしまったツイッター社員
- ユニコーンの七色ウンコを食べる、西洋人に和式スタイルを薦める商品 Squatty Potty のCM
- ハートになったツイッターのお気に入りを星に戻す Fav Forever
- オンラインでケンカ相手を探すアプリ Rumblr はウソだった
- 世界と日本の2015年YouTubeトップ10の傾向
- 自動化スクリプトで営業員に52時間分の研修をパスさせていたスタートアップ Zenefits
- 4chanの創設者mootがGoogleへ入社。コミュニティ運営のプロとしてか
- 他人のFacebookアカウントを乗っ取る方法を見つけた人が$15000の報奨金を貰う
- Facebookが母の日専用の花アイコン「感謝!」をテスト中
- 「メンバーのセックステープ流出」という作り話で新曲の宣伝をしようとしたバンドが大炎上
- 生中継: 平均的なスマートフォンアプリの利用規約の読み上げ - ノルウェーから
- イギリスのEU離脱決定後、日本からの「イギリスとは」検索が急増。日本人はイギリスを知らなかった?
- スマートフォンと結婚した男性
- ニューヨークの自撮り棒ハンター
- 1994年アマゾン創業期の人材募集メール
- 「タイでの乗り継ぎ便は47年後です」、サポートの機転が失敗を大評判へ変えた
- ポケモンGoプレイヤーを殴り倒した強盗が生中継される - ニューヨーク
- 「ドナルド・トランプ氏は北アメリカ少年愛協会に寄付している」とみんな言っている
- [動画] 鉄球でアップルストア内のiPhoneやMacを破壊しまくる男 - フランス・ディジョン
- 今週のブーム - スマホ放り投げ自撮り #HighFiveSelfie
- Facebook、バグによってCEOマーク・ザッカーバーグ氏の死亡を伝える
- 顔認識がアジア系男性を「目が開いてない」と拒絶 ニュージーランド
- インド国旗の玄関マットを並べていたアマゾンにインドの外相がツイッターで噛み付く
- Wikipediaを書き換えてコンサートのVIP席に「いとこ」として入り込む
- 「マラソン探偵」、有名フードブロガーのマラソン近道をすっぱ抜く
- Googleがロシアのスパマーからɢoogle.comドメインを奪取
- Google Homeがディズニーの新作「美女と野獣」の頼まれない広告を流す
- Drupalコミュニティが中心人物の一人をSM趣味を理由?に追放
- デルタ航空がオーバーブッキングで乗れない人数を最小に、しかもコストも少なく済ませている仕組み
- Chess.com のiPhone版が32bitオーバーフローで動かなくなる
- 「露出で払おう」とした起業家へのプログラマの返答
- 詐欺業者に毎秒28回電話を掛け続けるスクリプトで反撃したエンジニア
- 写真共有サービスPhotobucket、ホットリンクでの画像掲載に突然年$399 課金を開始
- 上空からしか見えない。芝に描いたヘイトレター
- 心のささくれたプログラマにリリースノートを書かせる弊害
- 「運転席のコスプレ」で運転する謎のバン。無人運転車への人々の反応を見てる?
- ダークウェブ上の麻薬の売人が、世界ヒゲ選手権参加のため渡米して逮捕される
- Comino - 暖房にもなる暗号通貨マイニングサーバ
- 「あなたの友達を助けて」でFacebookアカウントを乗っ取る攻撃
- GoogleのChromebook宣伝動画、YouTube にスパムとしてはねられる
- パリス・ヒルトン氏、セルフィー「発明者」として名乗り出る
- iPhoneの音声認識、トロンボーンの演奏を妻にメッセージしてしまう
- Wiredの「Facebookが顔写真認証をテスト中」は誤報のような気がする
- 仮想通貨ICOに絡んだ「テッククランチ共同創業者」の肩書に創業者が反論
- 仮想通貨発行元「仮想通貨プレゼント当選者は以下のみなさんです」仮想通貨発行元「やった当たった!」
- 中国版ツイッターWeiboで"N"が検閲される
- アメリカが滞在ビザ発行に個人のSNSアカウントを要求する動き
- 学生の小論文を代筆してくれるサービスがYouTuberで宣伝しすぎてBBCに見つかる
- カーディーラーで、顧客が「あなたはロボットではないですね?」と訊かれる事案発生 アメリカ・フロリダ州
- 「機械に解雇された」人の体験談
- React.js - 「ブラックリスト」は人種差別?
- Appleに「買った」映画を取り消されたユーザーの話が広まる
- 中学校の校長と副校長が学校でイーサリウム採掘し逮捕される - 中国
- インスタグラム・ストーカー。2年間に渡って自撮り写真が真似て再現されていた
- Linuxのソースコードコメントからf*ckを消してhugにしようと提案するパッチが議論を巻き起こす
- 腕に巻く方式のフィットネストラッカーがトイレットペーパーの心拍数を検出
- 子供のスマートフォン利用に業界母が課した試練とは
- ランダムなアルファベット4文字x2で、Google画像検索が謎の抽象画を返してくる
- シス管探偵、サーバールーム内の謎ラズパイの設置者を突き止める
- Visual Studio 2019インストーラの完了画面が「緑帽子」問題で修正される
- 「ツイッターの誕生日を2007年に変えるとすごいよ」デマが流行 - 新デザインになったりはしません!
- ワードプレステーマ販売の Pipdig が、顧客サイトを使って競合にDDoSを掛けていた
- 電動キックスクーター シェアリングの LIME、案内音声をハックで差し替えるイタズラに遭う
- フリーな Photoshop のライバルツール GIMP の名前の由来。そして何度も出てくる改名提案
- イギリス新50ポンドのアラン・チューリング氏肖像紙幣に、2進数の隠しメッセージが
- 親にスマホを取り上げられたため、DS、Wii、そして冷蔵庫でツイートする少女?
- 有名WordPress プラグインのYoast SEO、500万+のブログ管理者に望まぬバナー広告を表示
- WiFiテザリングのSSIDに危険な単語を使った乗客、飛行機から排除される
- GoogleのCloud Vision API が画像内の男女の性別分類を停止
- Googleのヘルプに書かれたサンプルドメインが失効、乗っ取られる
- 女性専用SNS、女性かどうかをAIが自撮り写真で判定する仕組みで論議を呼ぶ
- Amazonのメールテンプレートが誤ってそのまま送信されるも、内容の文章指南が面白いと話題に
- 新型コロナの影響でオンライン結婚式が盛況
- 「アメリカにいるなら英語名を使え」と要求した教授のメッセージがSNSで共有され人種差別と炎上
- 「イスラエルからのプルリクエストは受けられません」- オープンソース貢献と国際紛争
- 「フォートナイト入りiPhone」がネットオークションに大量に出ている
- twitterトラブル - "ゲイの黒人"になった共和党下院議員予備選候補者
- Instagram、TikTokなど他社サービスからの流入動画を出にくくする施策を実施
- アプリ紹介に載せた拡張子名の誤判定でGoogle Playから停止された開発者の不満
- アメリカで赤ちゃんの「アレクサちゃん」が年々減少中
- 保護者を馬鹿にしまくった教育委員会のビデオ会議が実は公開状態だった
- iOSのAmazonアプリアイコンが「あのヒゲに見える」問題で差し換え
- 英バーガーキング、国際女性デーにツイート「女性はキッチンがお似合いだ」で炎上
- 娘のライバル達を追い出すためにディープフェイク動画をコーチに送り付けた母が逮捕される
- グーグル翻訳が機械学習バイアスで中性主語に性別をつける問題
- デリバリーで頼んだ有名店がニセモノだった - サンフランシスコで日本食の店名乗っ取り事例が発生
- とある心拍数測定アプリ、ピーナッツバターバーの脈を測ってしまう
- ローカルSNSのNextdoorが、差別的な投稿前に警告する機能を実装
- CircleCI や TravisCI などの CI サービスの無料枠を食いつぶす暗号通貨採掘者
- Google Spreadsheets で開催されたオンライン表計算パーティー
- 投資家との会合でLSDをキメてたら解雇されたCEO
- Tailwind CSS批判ブログ記事の紹介ツイートへの攻撃で作者が炎上
- 公式で星3以上のレビューをするまで使えないiPhoneアプリが登場(そして発禁)
- Curl プロジェクトが Travis-CI 無料枠を外されそうだとして対応を開始
- 「ミーム作り/クソ投稿」するコミュニティマネージャーの求人で年収1000万
- 「サルたちの狂宴」筆者が書籍中の差別的発言で最近入社したAppleから解雇される
- 間違って空メールを大量送信したインターンに、大量の「自分がやらかした失敗」体験が集まる
- '-' という名前の、中身が無いのに70万回ダウンロードされてる謎のnpmパッケージ
- Internet Explorer 3.0 チームにいた若手エンジニアの回想ツイート
- 英銀行の「正しい電話番号」確認サイト、JSONで全74000番号を晒す作りで議論を呼ぶ
- Steam の開発者アカウントを使ってサービスをポルノ倉庫にする濫用事例
- アクセント付きアルファベットの名前を登録できないEUの銀行はGDPR違反
- プルリクエストを巡る bot 対 bot の非生産的なやりとり
- Stack Overflow が求人機能の廃止を発表
- JetBrains がウクライナでの攻撃を批難
- プルリクエスト <「あ、すいません今ロシアに侵略されてて忙しいので…」
- 地図表示ライブラリ Leaflet がウクライナ支援を呼びかけ
- HTTPie が GitHub 上の誤操作で54000スターを喪失
- GitHub がロシア企業・開発者アカウントの一時停止やブロックを進めているとの報
- Twitter の「アルゴリズム」がGitHubに公開され、中身は空でも注目を集める
- Twitterの「アルゴリズム」repo がGitHub から消される
- GitHub Copilot は"gender"など特定用語を含むコードで動かなくなる
- IMDb映画データベースで映画の出演者に自分を登録する素人たち
- とある「ブラウザ拡張が Manifest V3 に対応しました」リリースの機能一覧がすごいことに
- 米アマゾンで売られている有力NFT本をまじめにレビューしようとした人の話
- WordPress創業者マット・マレンウェッグ氏がtwitterの良いとこ探し、開発者を勧誘
- StackOverflowで、ChatGPTを使ったAI回答を当面禁止に
- NBAチームのクリーム色のユニフォームが「動く広告が映りこむので」不採用に